2011年3月16日水曜日

震災に関して

2011年3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震は日本各地に大きな影響を与えている。

地震が起きて、津波が起きて、原子力発電所事故が起きて、次々に大きな災害を併発している。

こういった中で、私たち一人ひとりがどういった意識を持ち、行動すればいいのか。よりよい明日を迎えるために各自が高い意識でサバイバルすることが大切だ。私は東京に住んでいるが震災があった日の夜中からガソリンスタンドに人が集まる光景が見られた。水や食料を用意しておくことは大切かもしれないが、東京都あたりならば特に買いだめする必要はないと思う。生き抜く上で必要最低限の物資やエネルギーの使用を心がけることが大切だ。ガソリンにしてもいきなりすべて無くなることはありえない。私も、もう地震から5日ほど経っているがガソリンをクルマにいれていない。食料も水も日本国には備蓄がたくさんあるので、じっと待っていれば必ず自分たちに回ってくる。被災地の人たちは困っているので、まずそういった人たちへ優先的に物資が供給されることを考慮すると、被害が少ないエリアの人々は節約をして、被災地や救援活動をしている団体やボランティア、個人へ優先的に物資が回るように心がけるべきだ。多くの人々が一致団結してこのような気持ちをもって生活すれば、被災地の復興スピードが早まるだろうし、ひとりでも多くの命を助けることにつながるはず。そう一人ひとりが信じて行動する時が今だと思う。

震災を受けたエリアへの運搬用の道路が整備され

震災を受けたエリア近くの港が復活

震災を受けたエリア近くの飛行場が復活

上記三つのことがクリアできれば、被災地の復旧スピードは格段にあがるはずだ。電気がこなければ、電気を節約し、水がこなければ水を節約し、ガスがなければ、ガスを使わないライフスタイルにシフトして、皆で対応していきましょう。

0 件のコメント: